2014年9月6日土曜日

革靴にはシューキーパーが欠かせません。 スレイプニル

皆さんはどんなシューキーパー(シューツリー)を使っていますか?

ジョンロブだったりエドワードグリーンなんて高級靴を買われる方は、純正ツリーを使っている方も多いかと思います。

でも僕はだいたい3~5万円くらいの安~中堅靴を買っているので、わざわざ純正ツリーは買わないです。唯一初めて買ったクロケット&ジョーンズのチャッカブーツにだけ純正ツリーがはまっています。


さて、そんな僕が今回購入したシューツリーは



スレイプニルのバネ式シューツリーです。



このパッケージ裏面にあるように、靴の前部分と踵部分だけを使ってバネの力で皺を伸ばすタイプです。
靴好きでこのバネ式を使われている方は少ないと思います。
なぜなら、このタイオウはアッパーの革が伸びやすいという欠点があるからです。



箱から出すとこのような感じ。
一応最低限プラスチック製ではなく木製です。




現在僕が所有するシューツリーはこの3種類(+クロケの純正品とブーツ用)

一番下のマーケンは2500円くらいで買えるリーズナブルなシューツリー。
入門用で、サイズさえ合えば初めて買うシューツリーにオススメです。

続いて真ん中のコロニルは3500円くらい。
見ての通り、かかと部分がマーケンと比べてしっかりしているので、かかとの形崩れを防ぎたいお気に入りの靴なんかに使っています。

最後に今回のスレイプニルのシューツリーですが、値段は1200円とダントツで安いです。



このローファーに使うためだけに購入しました。

このローファーは古着屋で購入したFootjoyというアメリカのヴィンテージシューズです。
非常に形もよく、試着した時はフィットしていたのですが、長時間歩行していると問題が発覚しました。
1つは少し大きいこと。おそらくハーフサイズ未満ですが僕の足より大きいです。
一方、甲部分が僕の足より少し低いことです。

そのため、長時間歩行していると足の甲部分に痛みを感じるようになりました。




このタイプのバネ式のデメリットでる甲部分の革を伸ばすという部分を逆に活かした形です。
購入した店舗でアドバイスをいただき、今回購入しました。

あとは薄いインソールを敷けば完璧なフィッティングを得られるようになると思います。


バネ式は悪いシューツリーじゃありません!

甲高で悩んでいる方には頼もしい相棒と変化するんです!!


というわけで、シューツリーは用途に合わせて賢く選びましょうという話でした。
もう夏も短いですが、この靴を履く機会が増えるといいな、と思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿